スコアは、IN43(15) → OUT47(15) = 90(30) で80台に惜しくも届かず・・・(´・ω・`)
それでも栗橋のベストスコア96を大幅に上回ることができたことが嬉しかった~!

ほんと良く晴れました。INコーススタートの10番ホールクラブハウスを望む。クラブハウスからは土手を超えてスターティングホールに向かいます。
■スタートホールは安定せず・・・
スタートホールの10番ホールは、ティーショットが引っかかって池へまっしぐら。体がうまく回っていない序盤ということもありますが、10番ホールは今までほとんど池に入れている印象があり、嫌な思いが交錯していつも立ち上がりが悪いです。。。3打目の7番アイアンはトップして危うくフェアウェイバンカーに入れそうになり、4打目の7番アイアンは強烈な引っかけ。5オンの2パットでトリプルボギースタート。
■ミスからの収穫
スタートホールは悪かったですが、ミスから自分の傾向を感じ取ることができたのが収穫。ドライバー、アイアンともナチュラルグリップを意識してフェースをターンさせないようにすることで左右を安定させることができたし、右手を伸ばすことを思い出せたことでアイアンのトップを無くすことができました。そのおかげで、前半は11番ホールからパー→ボギー→パー→ボギー・・・の繰り返しで43の好スコアでした。
■コンパクトなトップの意識。イメージは笠りつ子プロ!
コンパクトなトップスイングを心がけたのも好スコアにつながったのかもしれません。前半は違和感を覚えながらのプレーでしたが、後半からは違和感も取れてきました。ラウンドだと1球にかける重みが違うので、練習場よりも効果的に治すことができるような気がします。
この日イメージしたのは笠りつ子プロのトップ。彼女はノーコックに見えるような独特のトップの形です。おそらくそのイメージを持ってスイングしていても実際のトップはもっと深くなっているはず。オーバースイング気味の私にはちょうどいいイメージのように思えました。
■PWが絶好調!
好スコアの要因の一つとして、PWが良かったことが挙げられます。冬の薄い芝の対策として、とにかく100ヤード以内はすべてPWに徹したところミスショットがほぼ無し。13番ホールでは20ヤードほどの距離をチップインしてパーもとれましたし、50ヤード程度の距離もハーフスイングでしっかりとグリーンを捉えることができました。アプローチの寄せが良かったおかげでパット数も30と好スコア!

OUT4番ホールでは10mの下りの1パットを決めた!
■5番ウッドの課題
欲を言えば5番ウッドの安定感を増せばもう少しスコアが向上した印象です。OUT8番ホールでは180ヤード程度のセカンドショットをグリーンに乗せたり、随所でいい当たりがあった一方で、トップのミスが多かった印象。アイアンと同じでインパクトにかけて右手を伸ばしていくことができるといい結果になるようなのですが、本能的にダフることを恐れるためなのか右手が伸ばしていけないことが多いようです。その結果トップになるという悪循環。今まではインパクトにかけて首が沈み込むような動きが入っていたので右手を伸ばさなくてよかったが、首の高さを維持するように変化させたことで、逆にトップのミスとなっているようです。上体が沈み込まなければ右手を伸ばしてもダフることはないので、積極的に伸ばしていきたいですね。
■悔やまれる終盤7番ホールの4オーバー
残り3ホール時点のスコアが73。パー3、パー4×2を残していたので、ボギープレーでも87。余裕があるなと思って迎えたOUTコース7番ホールで罠が待ってました。
195ヤードのパー3で5番ウッドが右側バンカーに。この日は一度もバンカーに入れていないこともあり、やや緊張してスイングしたところボールにジャストヒットしてしまいホームラン。返しでも砲台の壁にぶつかってしまいグリーンオンできずに4オン。パットは距離感が合わずに3パットと、パー3ホールで7を叩いてしまい痛恨の4オーバー。無念なり。
OUTコース7番ホールはがっちりと左右がガードバンカーで囲まれているし、砲台グリーンなので、スコアを求めるのであれば正面に運んでボギープレーに徹すれば良かったのだと思います。スコアとコースの状況を見た上で的確に判断するべきだったことは、今後へ生かすポイントですね。

OUT9番ホール。ブルーティーで427ヤードあるタフなパー4。ボギーで収めれば80台だったがダボ・・・。OUTコース7番ホールの4オーバーが痛かった!

OUT2番ショートホール。池やらバンカーやらでプレッシャーがかかります。新幹線の鉄橋目がけてティーショット!

新幹線の鉄橋が見える風景その2。

新幹線の鉄橋が見える風景その3。爽快に走っていく新幹線を見ることができます。
- 関連記事
-
- 強風に完敗・・・
- 1ペナの洗礼
- 悔やまれる終盤の4オーバー!
- 2017年初ラウンドはコンペ初幹事
- 八千代ゴルフクラブで”砂遊び”
スポンサーサイト
新幹線の鉄橋めがけて!っていいですね。
ドライバーもったらどんなことになるんだろ^^;;;
90は好スコアですね~~~
暖かくなったらもっと良いスコアが期待できますね!